8月のKARASIAに来て行く服を買いに

 DSC_0040  
久しぶりに両国ジャンキースタイルに”ALOHA”を買いに。早めに買っておかないと特にMサイズは無くなるので早速GETです。店内、ALOHAぎゅ~ぎゅ~詰めでラックにかかってます。

허자매の姉が”葉っぱ”育ててるから、💡そうだ!葉っぱにしよう!と思ったけど、やはり3色以上ないと・・・
2色だと「のっぺり感」が出てしまって・・
カタログで買おうと思っていたやつはやめました。

 
DSC_0040
第一候補は、DUKE Kahanamoku「葉っぱ」
やはりアロハシャツと言えば、DUKE Kahanamoku なんですが、実際の見た感じは、のっぺり感が出まくりでやめました。
 
 
DSC_0040
 
結論から言って、柄の内容は後回しの方がいいです。全体の色目重視。3色以上あったほうが立体感が出る。
★試着を含め、この時点でまだ、ヤシの木しか認知してませんでした。カヌーみたいな絵だなぁ~ぐらいの感じで購入決定笑
 
 
 
DSC_0040
 
いいALOHAは箱に入ってます。で、ハンガーにかけて、まだこの時点で「ピンクのカヌーっぽいなぁ」って思う程度笑(完全に良く見てないで買ってる)
長袖のALOHAです。私、半袖のシャツって、子供っぽくなるからあまり好きじゃないんです。長袖をまくるのが好き。
Rayonだから”ふにゃふにゃひらひら”するけど袖丈が長いので、小さく3回まくればOK。
 
 
 
DSC_0040
 
良く見たら 馬⁈ 👀 カヌーじゃなくて「競馬」笑笑笑 遠くから見たら絶対カヌーだろこれ笑 こういう展開って、すげー気に入るパターンです。人とかぶらないからね✌競馬のALOHA笑 普通売ってない
 
 
 
DSC_0040
色目バッチリ!

 
これでKARASIA行きます! テキ屋さん? って言わないでね笑