70代男性の「楽譜に合わせた中間距離用」
■中間距離を合わせるにあたり、近用眼鏡のピントが合う位置を遠くするのですが、前提として「遠用完全矯正値」「近用完全矯正値」に狂いがない事。この2つが絶対条件となります。
中間距離用を作る場合、メインとなるのは【50cm用】と【70cm用】です。 |
ポイント! 遠用の検査で測定した乱視は、そのまま近用にも中間用にも引継ぎます。 <遠用の矯正> <近用の矯正(検査距離は33cm)> |
近用度数にマイナス1.00D加入した場合は、50cm用
|
|
|
33cmで検査した通常の老眼に-1.00Dを加入すると、最大遠点距離が「50cm」まで伸びます。33cmから50cm間で使える単焦点眼鏡になりますが、33cm寄りは、大きめの文字の方が見やすく、50cm寄りは、小さめの文字が見やすいという特徴です。パソコン用で多く使う方法です。主にデスクトップパソコンを使う人が対象です。※ノートパソコンは近いので通常の老眼鏡で大丈夫です。 |