ジーンズ折ります?ロールアップします?

ジーンズ折ります?ロールアップします?

私は折っていて、良い思いがありません。いろんなもの入りますよね??ゴミです。茎とか入ってたこともあるんですよ😒風が強い日なんか、入りますよ・・玄関入る前に「折り目戻してパタパタ」しないとならない事になって以来、私はこれ。

「👖2㎝半ロール」

DSC_0040
折ってる部分は「カッチカチ」です。洗濯糊つけて折ってるから戻りません。後ろは糊はついてません。くにゃくにゃ。
このスタイルの💡ひらめきは、surfboardのコンケーブ。
コンケーブとは「ボード裏の水抜け道」の事です。
あっ!そうだこれだ!これはゴミ入らないかも!と、ひらめいたので。
やってみたら👍👍👌
おまけに靴ひも、青くなりにくい👏

そうそう、畳まないで吊るしておいた方がいいんですよ?デニムって。履いてる最中はね。湿気も抜けるし、畳んじゃうと出てきた膝の部分とか直っちゃうから。

投稿者: 眼と眼鏡

Birthday : 1972年2月22日 平成4年から東京医科歯科大学眼科医(助教授)の開業する横浜市緑区長津田「今川眼科」にて検眼の基礎を学んだ後、東京都多摩老人医療センター眼科(現:多摩北部医療センター)・豊島区「駒込眼科」・江東区「さとう眼科」・中野区「のがた眼科クリニック」・町田市「もりしま眼科」・文京区「駒込みつい眼科」といった、主に開業医を中心として患者さんの眼鏡処方をしてきました。内、約半分は新規開業から関わりスタッフの検眼業務も支援。